
ニュースNEWS
DX成功のチェックリスト|進め方編~DXを成功させる進め方とは?~
全3回で、DX成功のチェックリストをお伝えします。 第2回、「進め方編」です。 製造業の現場において、DXがうまくいかないケースの多くは、「どのように進めるか」が曖昧なまま、 ITツールだけを導入してしまっていることに原 […]
2025.4.1
【長期インターンシップ事例紹介】大学3年生が実践型業務改善に挑戦中!
カクゴの長期インターンシップ事例をご紹介します。 現在大学3年生3名に取り組んでいただいている実践型インターンシップでは、学生が業務改善やシステム構築に どう貢献しているのか?どのようなスケジュールで取り組んでいるのか? […]
2025.3.24
工場火災対策:可燃物と着火源の管理でリスクを最小限に!
■製造業における火災リスクの高まり 近年、トヨタ系列をはじめとする製造業界では、工場火災への警戒が強まっています。 工場内の火災は、生産の停止だけでなく、従業員の安全や取引先への影響など、多大な損害をもたらします。 特に […]
2025.3.20
DX成功のチェックリスト | 組織編 ~DXを成功させるための組織とは?~
全3回で、DX成功のチェックリストをお伝えします。 DXの成功には、「正しい組織の準備」 が欠かせません。 DXを進めても、現場と経営層の意識がズレていたり、属人化が解消されていなかったりすると、 失敗する可能性が高くな […]
2025.3.10
3/17・24カクゴの会社説明会兼就活相談会を開催します!
カクゴとは何屋さん?大切にしている考え方は?どんな働き方をしているのか?… そんな疑問にお答えしつつ、就活相談会も同時開催します。 就職活動中の方、インターンシップ先を検討している学生さん、ぜひ一度お話しまし […]
2025.3.10
愛知・西三河の製造業で働きたい方へ!就活お役立ち情報の紹介
カクゴが運営する「愛知・西三河求人ナビ」では、西三河の製造業企業で働きたい求職者の方を支援するため、ナビサイト内で【お役立ち情報】を発信しています。製造業全般や西三河エリアの製造業について、求人市場から見た現状や将来のチ […]
2025.3.7
バックオフィスの業務効率化!制服発注業務の工数とデータ数削減!
総務・庶務の業務について、担当を決めにくい業務は「とりあえず総務」と業務の数が増え、管理が煩雑になるケースが見られます。それにより人が足りないからすぐに補充する、と考えやすい傾向にありカクゴもかつてはその1社でした。 カ […]
2025.3.2
【サービス紹介】西三河製造業企業特化型の人材紹介サービスについて
カクゴによる愛知県西三河エリアを中心とした製造業企業様特化型の人材紹介サービス「愛知・西三河求人ナビ」について、サービス開始より1年以上が経過いたしました。改めてサービス内容と特徴について説明させていただきます。 ■カク […]
2025.2.11
社内委員会制度 事業継続の為の避難訓練実施
カクゴ株式会社では、風通しの良い環境づくりと社員全員でのより良い組織づくりの為、社内委員会と分科会制度を積極的に活用しています。「永続・発展委員会」の中にある「事業継続・安全衛生分科会」では、避難訓練を1カ月間毎週に渡り […]
2025.1.27
労務・総務業務の見える化 間接部門の業務効率化と脱属人化
会社運営に必要な労務業務・総務業務について、業務の煩雑化や属人化、過剰な人員配置に課題を抱える企業様は多くカクゴもその1社でした。カクゴでは「属人化せず、人が変わっても漏れなく同じ結果が出せる労務・総務アナログシステムの […]
2025.1.18
協会誌IEレビューへの掲載のお知らせ
カクゴ株式会社の取り組みが、一般社団法人IE協会発行の協会誌『IEレビュー』に掲載されました。 今回の記事では、愛知工業大学 山田ゼミの学生と共に行った製造業の現場改善プロジェクトが紹介されています。 テーマは、「これか […]
2025.1.17
令和7年初詣
仕事の初めの日、昨年一年のお礼と今年一年の無事と安全を願って毎年恒例の初詣へ行きました。 カクゴだけでなく、グループ会社の社員とも交流できる良い機会となりました。 今年もブログやサービス・事例紹介を通してカクゴのありのま […]
2025.1.10
お聞かせください、
未来のこと。
無料カウンセリングはこちら